空き巣対策

▼ 泥棒は必ず下見をします。 ▼

■■ 留守の確認 ■■

■チャイム・インターホンを押して留守を確認■
カメラ付きインタホン・防犯(ダミー)カメラをつける
泥棒は顔を見られたり、録画されるのを嫌います

■新聞、手紙、宅配便の不在票を確認■
長期に留守にする場合は、新聞・郵便をとめる
隣の人、家族に預かっておいてもらうようにする
『留守なので配達しないください』の貼り紙をしない

■洗濯物の干しっぱなしを確認■
帰宅が遅い場合などは、洗濯物を室内に干す

■洗濯機やテレビなどの生活音を確認■
ラジオ等をつけっぱなしにして外出する。
■玄関や室内の電灯が消えているのを確認■
玄関やキッチンの電気をつけっぱなしにしておく
人が近づくと自動的に照明するセンサライトを設置

■カーテン・雨戸が閉まりっぱなしを確認■
旅行などで長期に留守にする場合は、
雨戸やカーテンを閉めっぱなしにしない。
薄手のカーテンが最適

■104で番号を調べて電話で確認■
留守電話のメッセージで『留守』と言わない
転送サービスを利用する

■■ 侵入しやすさの確認 ■■

■防犯対策の有無■
防犯グッズを目立つように取り付ける
玄関や庭にセンサライトを取り付ける
警備保障会社のサービスを利用する

■窓の位置・窓の鍵の位置
防犯フィルムや防犯アラームを利用する
補助鍵をつける
窓に面格子をつける

■足場になるもの■
室外機や塀の上に、植木鉢などを置く
脚立やはしごを、おきっぱなしにしない

■音■
・庭や家の外周に玉砂利をしく
・アラームやチャイムの鳴るセンサーライトを利用
・番犬が効果的ですが、ステッカーも効果あり
■ピッキングしやすい鍵(シリンダー錠)■
ピッキングしにくい鍵に変える
鍵を追加する。(ワンドア・ツーロック)
ピッキング対策アラームを取り付ける

■周囲からの見通し■
高い塀・垣根、植木、ガーデニングは要注意
ブロック壁や植木を低くして、見通しを良くする
夜間暗い場所には、センサライトを取り付ける

■人通りや近隣の目■
近所づきあいも大事。近隣の人の顔を覚えて
見慣れない顔の人にはあいさつするよう心がける

▼ こんなお宅は特に要注意! ▼

■人通りが少ない■
閑静な住宅街、人通りが少ない場所

■中高層の集合住宅■
3階以上の住居は人目につきにくい

■駅から近い■
すぐに逃げれる事ができる

■屋上に簡単に出入りできるマンション■
最上階の家のベランダは危険
■新しくできた住宅街■
見慣れない顔でも不審に思われにくい

■足場に近い部屋■
雨どい等の配管・電柱・物置や自転車置き場の
屋根等が近くにある部屋

■地域住民のモラルや連帯感■
ゴミ置き場のルールが守られていない
自転車の鍵がかけられてないで放置されてる

■一度入られた家■
勝手がわかってるので再度、狙われやすい

▼ 日頃の心がけ ▼

■ちょっとの外出でも必ず施錠■
ゴミ出しや、子供の送迎などちょっとした外出でも
かならず鍵をかける

■在宅時も必ず施錠し、防犯対策を■
 TVや電話に集中してたり、
昼寝をしてる時など要注意。
在宅時にもかならず施錠するようにする。

■合い鍵をおかない■
ポストや植木の下などに合い鍵をおかない。

■過信しない■
自分の家だけは大丈夫と思わず防犯意識を高める
一般家庭での被害件数が一番多くなってます。
■隠し場所の分散■
特に通帳と印鑑は別々に保管するようにする。

■小窓にも施錠や防犯対策を■
風呂場やトイレの小窓のわずかな隙間も危険
鍵だけでなく、アラームや防犯フィルムなどを利用

■2階や3階のベランダも施錠や防犯対策を■
ベランダは鍵をしてない事が多く人目にもつきにくい
鍵だけでなく、アラームや防犯フィルムなどを利用

■格好だけで信用しない■
 最近の泥棒は営業マンや作業員の格好が多い
身なりがきれいだからといって安心しない

防 犯 白 書

侵入窃盗の手口で、空き巣が42.1%

空き巣の侵入手口 空き巣の侵入は窓からが多い

侵入窃盗の場所別犯罪件数で住宅が59.3%

※2015年の警察庁のデータを元に作成

■侵入経路■
ピッキングやサムターン回しが話題になってますが
実はドライバーでガラスを割る手口が一番多い
■侵入を諦めるまでの時間■
泥棒は時間をかけることが大嫌い
侵入に手間がかかる事は有効な防犯手段です。
■侵入経時間帯別犯罪件数路■
10時から18時までの家の人が出かける時間帯・寝静まった0時から4時の時間帯
に空き巣の発生が多くなってます。



空き巣の月別認知件数

警察庁の統計によりると秋から年末にかけての空き巣被害の認知件数が増える傾向にあります。

理由は「日が暮れるのが早くなる」「家を留守にする機会が増える」など
空き巣犯が侵入しやすい条件が重なるからだと言われてます。

↑このページの一番上へ防犯グッズ販売 e防犯.com